ペーパードライバーでも乗りやすい車

第二子を出産してから、車をトヨタエスクァイヤに買い換えました。

私はペーパードライバーで10年以上も車を運転することはありませんでした。それ にこういったミニバンを運転したことなんて一度もありません。子供が二人となった ときに、やはり7人乗り位の広さの車がいいだろうと旦那と話し合い、この車にしま した。   中の広さはチャイルドシートを2台おいても余裕の広さです。車内の高さもあるの で、圧迫感があまりありません。

ペーパードライバーの私の目線としては、カーナ ビ、バックモニターは必須で、ハンドルも回すのに軽いのがよかったです。子供がい るため。スライドドアも必須でした。これを踏まえてきめていきました。そうなると やはり、セダンタイプのものよりはファミリーカーのミニバンの方が車内は広く使え るんだなとおもいました。運転はこういう大きい車よりセダンタイプの方が運転しや すいのかと思いましたが、私としては、目線が高いミニバンの方が先を見渡せて、周 りの車の様子もわかるので、こちらのほうが運転しやすいです。   運転している時の視界もすごく広く、巻き込み確認もすごくしやすいです。うちの車 はハイブリッドタイプではないのですが、低燃費車で、リッターでの走行距離もいい ですし、家計にも優しいです。エコカー減税対象者となります。また、子供がいる家 庭では安全性も気になるところだと思います。

エスクァイヤはオートマチックハイ ビームという夜間に歩行者など、早期発見できるシステムがあります。夜間の走行は とてもみずらく、このシステムにはすごくひかれました。特に私の家の付近は道が狭 いにも関わらず、両通のため、人や対向車をよけながらの走行となります。そういっ た場合にこのライトがつくと本当にみやすく、人が歩いてたり、自転車が走っていて もすぐに対応ができます。   また、普通のライトでも写りにくい、小さい子供が歩行している際も、低い位置にも 対応しているので、安全だと思います。とにかく夜、雨の時の見やすさには驚きまし た。室内空間としては、7人乗りなので、7人ゆったり座れる構造となっています。 7人乗りといっても結構きつきつな車もありますが、エスクァイアに関してはかなり ゆったり座れます。各席にドリンクホルダーも完備していますし、長距離の移動もす ごくしやすいです。

お子さんがいらっしゃる家庭にはすごくおすすめな車です。ま た、ママでもすごく運転しやすくて、子供も快適に乗車できます。